農業学びたいなら家庭菜園からはじめよう

農業初心者が農業を取り組めるようになるために必要なことを発信します。

農業ってどこで学んだらいい?その悩みを解決!

こんにちは〜 ないとーです!

 

農業を始めたいけど農業の知識や技術ってどこで学べるの?

農業って家庭菜園レベルから農業で稼ぐレベルまで実際はあります

 

f:id:happylifehack:20210908222535j:plain

 

 

ここでは農業で稼ぐことに向けた農業の知識や技術を身に着けるための「農業の学び方」を解説していきます。

 

 

 

3つの方法があります。

 

1.学校で学ぶ

2.市町村やJA(農協)で学ぶ

3.農業法人で働きながら学ぶ

 

それぞれについて解説していきたいと思います。

 

1.学校で学ぶ

f:id:happylifehack:20210908222706j:plain

 

農業高校や農業大学が思いつくとは思います。

都道府県に配置してある農業大学校があります。

 

 

農業試験場などで実習をしながら農業について実践的に学べます。

 

学費の面では、農業大学に通うと年間で100万円以上の学費がかかります。

 

農業大学校は、年間の学費が非常に安く12万円程度になります。

 

新規就農して農業をやり始めようとする人は農業大学校がおすすめです。

 

 

 

2.市町村やJA(農業協同組合)で学ぶ

 

市町村などで新規就農に向けて学習するためのプログラムがあります。

 

研修先に地元農家で農業を学ぶ「農業ヘルパー制度」というのもあったりします。

 

地元の農家から直接農業に触れることができるため、その地域に根差した農業がわかるのがメリットだと思います。

 

しかしアルバイトくらいの時給で働かなければいけないところがデメリットであります。

 

農業は体力が必要な仕事です

 

働きすぎて体を壊さないように気をつけなければいけないです

 

私の地元の友達は農家で農業ヘルパーで手伝いに来てくれていた人と結婚したりもしています。

 

3.農業法人で働いて農業を学ぶ

 

f:id:happylifehack:20210908223318j:plain



農業法人で給料をもらいながら農業を学ぶという手段もあります。

農業法人によって作っている作物が違います

 

育てたい作物の選定が決まっているのであれば技術を真似することで基本の栽培管理とかは習得できると思います

 

まとめ

 

就農する土地が決まっているのであれば農業大学校がおすすめです。

 

学費も安く、農業委員会の補助申請書などが書きやすいという特徴があります

 

農協や市町村で募集している農業体験に参加するのも農業を学ぶに繋がります

 

 

今はインターネットを使って未経験でも農業求人が募集されています

 

気軽に挑戦できるようになっています!

 

 

3つの農業を学ぶ手段から自分に合った学習計画を立てられることを祈っています。